

畳製作1級技能士(労働大臣認定)
品質管理責任者資格(品質規格協会)
社名 |
有限会社 山本製畳所(やまもとせいじょうしょ) |
代表者 |
山本一志 |
住所 |
〒566-0011
大阪府摂津市千里丘東5丁目11番18号
|
電話番号 |
06-6381-0444(代) |
FAX番号 |
06-6382-1117 |
E-mail |
ymmt@beach.ocn.ne.jp |
定休日 |
日曜日、祝祭日 |
業務内容 |
たたみ・上敷・置畳製造販売
ふすま・障子の貼替
網戸の張替
畳グッズ販売 |

最寄り駅:JR京都線 千里丘駅より徒歩12分
阪急京都線 摂津駅より徒歩8分


今月のキャンペーン
当店では、只今ご予約頂いた方の合計金額が30,000円以上
になられたお客様に限り10%割引させて頂きます。
ご注文・お見積りの依頼の時に「ホームページを見た」とお伝え下さい。
この機会に、新しい畳表で気持ち良く生活してみてはいかがでしょうか。
期間は2019年1月31日までになります。
ご自宅のお部屋は大丈夫ですか?
この時期が危ない! ご自宅のお部屋は大丈夫ですか?
すぐに確認して下さい! カビは発生してないですか?
お宅の部屋の隅の方、タンスの裏や物が置いて有る裏を確認して下さい。
自分の家は大丈夫だと思っていても、何処にでも発生するのがカビなのです。
確認して異常がなければひと安心ですが、もしカビが発生してるのなら速やかに対処をした方が良いですよ。
畳にカビが発生してしまったら
・掃除機を使う場合は、戸を開けてからカビの胞子が散らばらないように気をつけておこなって下さい。
吸い込みホースが長いのであれば、カビの胞子を外に出すように掃除機の排出口を外に向けておこなうのも効果的でしょう。
・拭き掃除の場合は、消毒用アルコールを布に浸ませてふき取り、風通しをよくし、乾燥させて下さい。
※方法はいろいろと有りますので、お近くの信用出来る畳屋さんにお聞き下さい。
窓を開けて過ごす事が出来ますか?
そろそろ窓を開けて自然の風を取り入れながらの生活をしたいですね!
その時の為にお宅の網戸を一度見て下さい。
安心して窓を開けて空気を取り入れる為にも、
今のうちに綺麗に張替えてみませんか。
※写真の下が張り替えたアミ戸です。
看板のリニューアル前
長い間 皆様に親しまれて来ました当店の看板が、この度新しくなりました。
私達はこれからも、初心を忘れる事無く皆様にお役に立てます様に、より一層努力をし頑張って参りますので、これからも末永く宜しくお願い致します。

| HOME |
会社案内 |
お問合わせ |
最新商品 |
定番 |
オリジナル |
キャラクター |
| 襖・障子・他 |
料金案内 |
畳の豆知識・お手入れ |
施工例 |